2017年2月16日木曜日

システマ湘南、100回目のワークはシステマ式・壁ドン!

先週の土曜日(2017年2月11日)、
システマ湘南の練習がおかげさまで100回目を迎えました。

これもいつも参加してくださっている皆さまのおかげです。
どうもありがとうございます。

2014年1月から隔週で始めて、その後、ほぼ毎週となり、
足かけ4年で100回目を迎えることができました。
練習日が週2回であれば1年、週3回であれば8カ月ほどで達成できるわけですが、
サラリーマンをしながらリードするというのは、週1回でも大変でした。

会社に勤める一方で、週2回も3回も練習日を設けている他グループの
インストラクターの方々は、本当にすごいというか、尊敬してしまいます。

下は練習後に100回記念で集合写真を撮りました。
写真は私をのぞくと14名ですが、この日は15名の方が参加してくださいました。
本当に感謝しております。


ところで、記念すべき100回目のワークはクオン師セミナーの復習第4回目。
いろいろとやったのですが、面白いところでは「システマ式 壁ドン」。
普通、「壁ドン」というと、男子が壁に手をついて、女子を追いつめる格好ですよね。
もちろん、システマではそんなことはしません。

これもクオン師のセミナーの時にやったワークなのですが、
1)パートナー(A)が背中を壁につけて立つ。
2)ワークを行う側(B)は、Aの胸に「ドンッ」とストライクを打つが、
Aの胸ではなく、壁を打つようにして打つ。
3)Bのストライクが上手くいくと、壁が振動する(Aには痛みはない)。

うまくストライクが通ると、自分でも分かるのですが……。
鎌倉武道館の柔道場の壁は、裏側がすぐにコンクリ―トらしく、
上手く振動させるのが、セミナーの時よりも難しかったです。

もう一つ、壁を使ったワークを行ないました。
1)ストライクを打つ側(B)は壁に背をつけて立つ。
2)パートナー(A)がBに向かって歩いてくる。
3)AはBにストライクを打つ。

これはBが背中を壁につけているところがミソで、
ストライクを遅いと、Aに押されて壁に背中が付いてしまいます。
また、ストライクが早すぎると壁から上半身が離れてしまう。
ひねってストライクを打つと、片側の肩が壁に当たってしまう。

正しい間合いで、ただ拳(こぶし)を前に出すだけという
システマのストライクを打ているかどうかが、よくチェックできるワークです。
クオン師のセミナーでやって、いいワークだと思ったのですが、
システマ湘南でも非常に好評でした。

さて、次回2月18日の土曜日がクオン師のセミナーのシェアの最後です。
ナイフワークを行います。
大船体育館で15時からですので、よろしくお願い申し上げます。

0 件のコメント:

コメントを投稿